ブログなんてやってるとネットからきっかけを得て人と出会う、というのが自分でも珍しくなくなってきました。
今はもう普通のことなんですよねぇ。
中には恋人を見つけた人もいるようです。
そういえば、ネットで「運命の人」を見つけた人って結構いるよなぁと思い出しました。
今日はネットで運命に出会った人、出会わなかった人をまとめてご紹介しましょう。
昔「あいのり」って番組ありましたよね?(古)
今だと「テラスハウス」?
これらを見ると、なんかそんな番組を見せられてる気分になります(笑)
- ネットで恋人(彼氏・彼女)ができた話①:リスティング広告で
- ネットで恋人(彼氏・彼女)ができた話②:クラウドファンディングで
- ネットで恋人(彼氏・彼女)ができた話③:有名ブログで
- ネットで恋人(彼氏・彼女)ができた話④:noteで
- ネットで恋人(彼氏・彼女)ができた話⑤:個人ブログで
- 話題にならなきゃしょうがないけど、恥ずかしいね(笑)
ネットで恋人(彼氏・彼女)ができた話①:リスティング広告で
2年付き合った彼女と別れたのでGoogleAdwordsで彼女を募集してみる - razokulover publog
2013年ごろに話題になったこの記事。
タイトル通り、彼女とお別れした後一念発起して新しい恋に!
そのためにリスティング広告を使ったそうです。
リスティング広告とはネット検索の結果に挿入される広告です。
個人でも運用できるんですよ。
当時はこんな感じで彼女募集の広告を挿入したそうです。
何はともあれ広告をつくろうということで以下のように作ってみました。
adwordsに登録するまで10分もかかりませんし、広告作成もとても簡単でした。
「福利厚生も充実。働きやすい職場です。」
とかも書きたかったのですが、文字数制限のせいでこのような広告文になりました。尚、反映までもう少し時間がかかるようですので気長に待ちます。。。
例えば「彼氏 欲しい」みたいな検索ワードに対してこの広告を出したのでしょうね。
結果、なんと5人の方から応募があったとか!!
反響としては先述した通り、予想をはるかに超えるものでした。それでは、実際に彼女になりたいという応募者はきたのかという点ですが、結果から申しますとキマシタ!
それも、1人ではなく5人もキマシタ。引用元:GoogleAdwordsで彼女を募集したら可愛いお姉さんと知り合えた話 - razokulover publog
すごいのはここにとどまらず、その中にはなんと運命の人がいたようです。
募集開始から数えて3週間で同棲することになり・・・。
そういうわけで付き合うことになりました。一緒に住むことを決めてから付き合うことを決めました。
そしてついにけっこーーーん!
はい、本日入籍いたしました。
引用元:GoogleAdwordsで彼女を募集してから1年が経過しましたが、このたび... - razokulover publog
すげぇ・・・・。
リスティング広告を個人でこんな有意義に使う人っているんですね。
ネットで恋人(彼氏・彼女)ができた話②:クラウドファンディングで
「好きになってもいいですか?」ーー178cmの独身♀(26)が、本気のお見合い! - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)
こちらはクラウドファンディングという「自分のプロジェクトのパトロンを広く募集できるサービス」を使った恋人探し。
CAMPFIREはクラウドファンディングでは日本最大手のサービスです。
プロジェクトを立ち上げたのは、ブロガーには何となく顔なじみ。
フリー素材モデルの「たけべともこ」さん。
そのプロジェクトは「お見合い相手とお見合いの費用を募集する」という奇想天外なプロジェクト!
なぜクラウドファンディングを利用したかというと、彼女は178cmの高身長でそれがコンプレックスだったそうです。
また性格も変わっていて、とても行動的だとか。
そんな自分の個性をわかった上で男性と知り合いたいというのが目的。
結果はどうなったかと言うと、見てくださいコレ!
目標金額からダブルスコアでサクセス!
この夏、実際にお見合いが開催されるそうです。
とんねるずの「みなさんのおかげでした!」でワケあり女性限定のお見合い企画なんかがありましたけど、コンプレックスや事情がある人はそれを先に公開して公に募集するというのは意外に賢いかも!?
ネットで恋人(彼氏・彼女)ができた話③:有名ブログで
紳さんこと、株式会社LIGメディア事業部・部長の竹内紳也が嫁を募集します。 | 紳さんの秒速結婚生活
LIGブログは日本で最も有名なオウンドメディアと言っても差し支えのない人気ブログです。
そのブログでエイプリルフールに発表されたガチ企画。
この記事をわざわざ4月1日のエイプリールフールに発表する事自体がふざけていると思われるかも知れませんが、そこが僕のキャラクターです。
なるべく多くの人を驚かせたいし、「嘘をついても良い日」にあえて本気で嫁を募集することで僕のユーモアさを表現しようと考えました。
こんな僕のキャラクタ−を受け入れてくれる、「そんな方と出会いたい」という想いを込めて。
これもまたおもしろい展開で、出会って3週間のとかそんなレベルでなく「秒速」で結婚!
応募してくれた方の一人が「結婚のご提案」という内容のパワーポイントを送ってきたそうです。
その内容に心打たれ、結婚を決意。
初見のその場で婚姻届けに記入、提出というまさに秒速で結婚まで至ったそうです。
お相手もウェブ関係の会社ということで、「会わないコミュニケーション」 に慣れていたのでしょうか?
まさに運命の人だったようです。
ネットで恋人(彼氏・彼女)ができた話④:noteで
あなたのエンジョイ力を活かして、私の未来の可能性を広げませんか?【彼氏を募集します】|さとうひより|note
フリーライターのさとうひよりさんがnoteで彼氏の募集をしていました。
コレ、面白いのが「求人広告風」になってるんです。
募集内容
彼氏採用人数
1名。(採用が決まり次第募集は締め切らせて頂きます。)
対象となる方
都内近郊にお住いの25歳以上の成人男性/広い心と思いやりをお持ちの方/大学卒業以上/未経験不可(※Wワーク厳禁)
勤務地
自宅の交通の便はそこそこ良いほうだと思います。職場は池袋です。
勤務時間
連絡は1~3日毎。お互いのペースに合わせて。会う時間もお互いの予定が合う時で結構です。一週間~10日に一度が望ましいかなと思います。
◎時間・曜日はお仕事や趣味などご自身の都合に合わせて設定できます。
給与
完全出来高制 幸せとして支給/ボーナスあり
待遇・福利厚生
ウレシイまかない付き!あなたのリクエストにお応えします。希望者にはお弁当も支給。
ぼくもついつい最後まで読んでしましました。
で、この募集はnoteの機能をおもしろく使ってるんですね。
noteはクリエーターが自分のコンテンツを自分で値段を付けて売れるサービスです。
さとうさんは本気の人だけに見てほしい情報を有料化してました。
マッチングアプリとかでもメッセージを送るのは有料だったりしますよね?
それは本気じゃない人をふるいにかける機能として有効です。
これはnoteの機能を利用して、自分専用のマッチングアプリを作ってしまったようなもの。
本来の使い方ではないですが、「企業広告風」の文体も含めて非常にクリエイティブだなぁと思いました。
ちゃんとエンタメになってますよね。
ネットで恋人(彼氏・彼女)ができた話⑤:個人ブログで
ミヤモは彼女を公開募集することにしたよ!まずはお茶しませんか?! - 未来は変えられるの?
人気プロブロガーの宮森はやとさん。
自身のブログで彼女を募集。
ぼく、自分でそんなつもり無いんですけど、周りから本当に「変わってる」と言われるんですよ。
恋愛相談に乗ってもらった友人には、「あなたは普通の人と付き合っては相手が途中で追いていけなくなるから、絶対やめた方がいい!」と言い切られました。
だったら、普通の選択肢だけで考えてはいけないおもったんです。
なので、思い切ってブログ上で募集することにしました!
なるほど。
やっぱり変わってると自覚がある場合は、あえてそこを公表した上で募集しちゃうという。
宮森さん結構イケメンですよねぇ。
PVもこの当時で20万ぐらいはあったはず。
これまでご紹介した方々もみんな成功してますから、期待できそう。
結果はどうだったのでしょうか!?
応募が一つもない!!!!
この規模で一つも応募ないってどういうことやねん!!!
あぁ、そんなこともあるんですねぇ。(笑)
(オチにつかってすいません)
話題にならなきゃしょうがないけど、恥ずかしいね(笑)
このようにみなさん色んなツールを使って「運命の人」を探していました。
中には大成功した方もいましたね。
でもこの方法って恥ずかしいですよね。(笑)
たくさん拡散されて、話題になればなるほど「運命の人」に出会える確率は高まります。
けれど、どんどん人目にさらされて、責任もあるし大変です。
なにはともあれ、これだけの事例があると「ネットの出会い」も否定できないなぁと思います。
本気で運命の人を探しているみなさんは挑戦してみてはいかがでしょうか!?(笑)
それでは!